このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

エステティシャンに知ってほしい
エステde東洋医学

「美」は、「健康」の上に
成り立ちます。


エステティックの施術を提供
するにとどまらず


お客様の健康にも貢献し

真の美しさを引き出せる
エステティシャンに
なりませんか?


2024年9月開講

毎月1回 全7回
Zoom開催/アーカイブあり

あなたの施術に、新しい視点を

目の前のお客様に施術をご提供するとき…
あなたはどのようにトリートメントを組み立てますか?

ただご要望を伺い、ご希望の施術内容を提供するだけではなく、お客様ご本人も気づいていないお身体の状態に気づいて差し上げることができると、よりお客様を内面から健康に導き、本当の美しさを引き出す施術を提供し、的確なアドバイスができるようになります。

「私も気づいていなかったことに気づいてくれた」というお客様の感動は、プロとしての信頼を高め、「お任せしたい」と思っていただけるエステティシャンになることができるでしょう。

東洋医学の素晴らしさ、それは未病の不調にも目を向け、アプローチができること。

私たちエステティシャンは病気の治療はできませんが、未病の状態を快適な状態へ導いたり、病の予防に貢献することができます。「美」は、「健康」の上に成り立ちます。

あなたもエステティックの施術を提供するにとどまらず、お客様の健康にも貢献し、真の美しさを引き出せるエステティシャンになりませんか?

こんなことが学べます

ツボ・経絡をマスターできます

多くのエステティシャンが施術の中に、『ツボ刺激』を取り入れてます。

でも、それは何のために行うか、目的や効果は理解してますか?
そもそも、ツボとは?ツボ押しの効果とは?押しかたで効果が変わる…?
この講座では、ツボ、そして経絡について徹底解説します。
単なるツボ刺激に留まらず、目的・効果を理解したツボの活用ができるようになります。

東洋医学の基礎知識が身につきます

東洋医学の基本である陰陽五行論、気血水理論、経絡・経穴を学びます。
ただツボの効果を覚えるだけでは、もったいない…!
本当の意味で東洋医学の知見を活用できるエステティシャンになれるよう、東洋医学の考え方から紐解き、お伝えしていきます。

東洋医学の診断方法が身につきます

東洋医学の四診を学びます。お客様のお身体の状態を把握し、施術に活かすことができます。
カウンセリングでお伺いする内容だけではなく、四診による情報からもお客様の状態を確認し、ケアに活かすことができます。

こんな方におすすめです

  • 東洋医学に興味があり、学んでみたい方
  • 東洋医学的なカウンセリング、お客様の状態を観察する手法を学びたい方
  • 施術に東洋医学を取り入れてより効果を高めたい方
  • ツボを施術に取り入れているけれど、効果的に使えているか自信がない方
  • お客様の不調を改善、また改善のための的確なアドバイスができるようになりたい方
  • 施術にツボをどのように活かしたらよいか知りたい方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

忙しいエステティシャンでも
無理なく学べる講座です

講義はすべてアーカイブ配信あり。リアルタイムで参加できなくても、お好きな時に学べます。
講義内容で不明な点は、いつでも質問できます。

余白(20px)

カリキュラム

開催日
講義内容
1.9月9日(月)
10時~12時
【基礎理論】陰陽・五行学説
【経絡】手の太陰肺経、足の太陰脾経
【主なツボ】肺経:中府・尺沢・孔最・魚際 など
脾経:公孫・三陰交・陰陵泉・血海 など 
2.10月14日(月) 
10時~12時
【基礎理論】人体の生理物質:気・血・津液・精
【経絡】手の陽明大腸経、足の陽明胃経
【主なツボ】大腸経: 合谷・手三里・曲池・迎香 など
胃経:四白・下関・天枢・梁丘・足三里・豊隆  など
3.11月11日(月)
10時~12時
【基礎理論】蔵象学説:五臓(肝心脾肺腎)の生理や病理
【経絡】手の太陽小腸経、足の太陽膀胱経
【主なツボ】小腸経: 後谿・腕骨・小海・天宗・聴宮など
膀胱経: 晴明・攅竹・天柱・五兪穴・次髎・承山・至陰 など
4.12月9日(月)
10時~12時
【基礎理論】病因病機:外因・内因・不内外因
【経絡】手の少陰心経、足の少陰腎経
【主なツボ】心包経: 曲沢・郄門・内関・労宮など
腎経: 湧泉・太渓・照海・復溜 など
5.1月13日(月) 
10時~12時
【基礎理論】四診:望・聞・問・切
【経絡】手の少陽三焦経、足の少陽胆経
【主なツボ】三焦経:陽池・外関・支溝・翳風 ・耳門 など
胆経:瞳子髎・風池・肩井・陽陵泉・丘墟・足臨泣 など
6.2月10日(月)
10時~12時
【基礎理論】弁証論治:表裏・寒熱・虚実・陰陽
【経絡】手の厥陰心包経、足の厥陰肝経
【主なツボ】心経: 少海・通里・神門・少衝など
肝経: 太衝・中封・中都・曲泉など
7.3月10日(月)
10時~12時
【基礎理論】ツボ刺激のテクニック、まとめ:顔面のツボ
【経絡】奇経八脈:督脈・任脈
【主なツボ】督脈: 命門・大椎・瘂門・百会・上星など
任脈: 関元・中脘・膻中・承漿など
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講座概要

エステde東洋医学

現役エステティシャン向けの「東洋医学」講座。エステティシャン、そして鍼灸師であるHIROエステティックスクール校長・広澤康衣が、エステティシャンに知ってほしい「東洋医学」をお伝えします。

受講資格

エステティシャン、アロマセラピストなどボディワークに携わる方
(一般の方も受講可能ですが、基礎知識があることを前提に講座を行っていきます)

受講形式

Zoom/アーカイブ配信あり

受講日程・時間

9月~毎月第2月曜日
10時~12時1回2時間 全7回(合計14時間)
※単発受講も可能です

受講料

【単発受講】
1回 税込16,500円
スクール会員(※) 1回 税込15,400円


【全7回受講】一括申し込みがおすすめです
 
《一括払い特別価格》(銀行振込)

一般: 税込92,400円(20%OFF)
スクール会員(※):税込86,240円(20%OFF)


《便利な月額払い制》(クレジットカード)

一般:月額税込 14,000円×7回
スクール会員:月額税込 13,000円×7回


※スクール会員についてはこちらをご参照ください。
 
 
 

その他

全7回を受講いただいた方には、修了証を発行します。

表記の講座料金は、個人受講用となります。法人/店舗(複数スタッフ受講)での申し込み希望の場合は、お問い合わせください。

アーカイブは、URL配布後受講期間中何度でも視聴可能です。
余白(40px)

講師紹介

広澤康衣

HIROエステティックスクール校長
株式会社プライムビューティーラボ代表取締役

青山学院大学文学部フランス文学科卒業後、銀行系システム開発の会社に入社する。

一日中コンピューターと向かい合う日々で心身のバランスを崩すこともしばしばで、出産を機に退職。子育て期間中に以前から興味を持っていた化粧品やエステティックの勉強をし、エステティックの国際資格「INFA」を取得。優秀者にに与えられるゴールドマスター取得。後にプラチナマスターの称号も得る。

化粧品・美容機器メーカーにて、エステティシャン・美容インストラクターとして勤務。本格的に美容業界へと入る。

1999年 横浜の美容皮膚科クリニックで、開院時の主任エステティシャンとして勤務
2001年 ホリスティックセラピストスクール開校とともに校長に就任
2002年 国際エステティック連盟が認定するインファー(INFA)スクール新宿校の校長を兼任
2006年 独立。アロマセラピーの国際資格を取得
2007年 (株)プライムビューティーラボを設立
2008年 赤坂に加圧トレーニング&エステサロンオープン
2011年より 日本一のエステティシャンを決める「エステティックグランプリ」にて第1回目より審査員を務める
2012年 INFAエステティックスクール新宿新都心の校長に就任
2020年 東洋医学に魅せられ「鍼灸師」の国家資格を取得

受講生の声

  • 講義はどの回もボリューム満点

    6回の講義はどの回もボリューム満点で、最初は全く知らなかった東洋医学の世界についていくのがやっとでした。
    少しづつ回を重ねる毎に、東洋医学は今まで全く学んだ事が無いとは言え、やはり、日本も東洋なので、自分のまわりには、気づかないだけで東洋医学的な思想や、言葉だったり、習慣が溢れていたんだなと知り、理解が深まっていった様に思います。
    そして、東洋医学とアロマセラピーと言う一見不思議な組み合わせだと思いましたが、アロマと言う薬効のある植物を東洋医学的な考え方で、漢方薬のように選定する、なるほど!という組み合わせだった事がわかり、講義はとても楽しかったです。
    今回勉強させていただいた事をしっかり活用するには、まだまだ理解が足りないと思いますので、講座が終わってからも、復習をして、サロンでのフェイシャルトリートメントに落とし込んでいきたいです。

    (「東洋医学とアロマセラピー」受講生)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  • どんなことでも聞いたら答えてくださる先生がいて、とても心強いです。

    INFAインターナショナルでお世話になった広澤先生の解剖生理学を受けた時に、先生の豊富な知識に感銘を受けました。
    エステde解剖生理学の前に、『東洋医学とアロマテラピー』の講習を受けさせていただきました。

    そして、再び解剖生理学を新たに先生から学ぶことができることをとても楽しみにしていました。
    さすが先生はバージョンアップしていらっしゃって、2時間、3時間があっとゆうまです。

    通うことが難しくzoomでの講習が受けられることは本当にありがたく、また、アーカイブとして残してくださり、参加できなくても見ることができ、また、復習することができ、助かりました。

    私は今、マンツーマンのエステスクールをしています。先生から受けた講習は私の宝物です。
    世の中、たくさんのエステスクールがあります。どうやって生徒さんに教えているのかとお問い合わせも多いです。
    教える以上は責任があります。簡単にスクールをしても中身のないお金儲けだけのスクールにはしたくないと思います。

    私自身もだまだまだ学ばなくてはと思います。どんなことでも聞いたら答えてくださる先生がいて、とても心強いです。
    今後ともよろしくお願いします。

    (「エステde解剖生理学」受講生)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お申込みの流れ

Step.1
フォームよりお申し込みください
お申込みフォームより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
1営業日内に返信いたします。
Step.2
お支払い
お選びいただいたお支払い方法に応じて、メールをお送りします。
メールの案内をご覧いただき、受講料をお支払いください。

クレジットカードの月額払い制をお選びの場合は、初回決済後は、毎月月初に決済となります。
Step.3
受講のご案内をお送りします
スクール事務局より、受講日が近づきましたらZoomリンクをお送りします。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お問い合わせ

運営会社

HIROエステティックスクール運営:(株)プライムビューティーラボ

教室:東京都港区赤坂6-6-4いづみマンション602号室

TEL:03-6441-2076