開催日 |
講義内容 |
---|---|
1.9月9日(月) 10時~12時 |
【基礎理論】陰陽・五行学説 【経絡】手の太陰肺経、足の太陰脾経 【主なツボ】肺経:中府・尺沢・孔最・魚際 など 脾経:公孫・三陰交・陰陵泉・血海 など |
2.10月14日(月) 10時~12時 |
【基礎理論】人体の生理物質:気・血・津液・精 【経絡】手の陽明大腸経、足の陽明胃経 【主なツボ】大腸経: 合谷・手三里・曲池・迎香 など 胃経:四白・下関・天枢・梁丘・足三里・豊隆 など |
3.11月11日(月) 10時~12時 |
【基礎理論】蔵象学説:五臓(肝心脾肺腎)の生理や病理 【経絡】手の太陽小腸経、足の太陽膀胱経 【主なツボ】小腸経: 後谿・腕骨・小海・天宗・聴宮など 膀胱経: 晴明・攅竹・天柱・五兪穴・次髎・承山・至陰 など |
4.12月9日(月) 10時~12時 |
【基礎理論】病因病機:外因・内因・不内外因 【経絡】手の少陰心経、足の少陰腎経 【主なツボ】心包経: 曲沢・郄門・内関・労宮など 腎経: 湧泉・太渓・照海・復溜 など |
5.1月13日(月) 10時~12時 |
【基礎理論】四診:望・聞・問・切 【経絡】手の少陽三焦経、足の少陽胆経 【主なツボ】三焦経:陽池・外関・支溝・翳風 ・耳門 など 胆経:瞳子髎・風池・肩井・陽陵泉・丘墟・足臨泣 など |
6.2月10日(月) 10時~12時 |
【基礎理論】弁証論治:表裏・寒熱・虚実・陰陽 【経絡】手の厥陰心包経、足の厥陰肝経 【主なツボ】心経: 少海・通里・神門・少衝など 肝経: 太衝・中封・中都・曲泉など |
7.3月10日(月) 10時~12時 |
【基礎理論】ツボ刺激のテクニック、まとめ:顔面のツボ 【経絡】奇経八脈:督脈・任脈 【主なツボ】督脈: 命門・大椎・瘂門・百会・上星など 任脈: 関元・中脘・膻中・承漿など |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
HIROエステティックスクール校長
株式会社プライムビューティーラボ代表取締役
青山学院大学文学部フランス文学科卒業後、銀行系システム開発の会社に入社する。
一日中コンピューターと向かい合う日々で心身のバランスを崩すこともしばしばで、出産を機に退職。子育て期間中に以前から興味を持っていた化粧品やエステティックの勉強をし、エステティックの国際資格「INFA」を取得。優秀者にに与えられるゴールドマスター取得。後にプラチナマスターの称号も得る。
化粧品・美容機器メーカーにて、エステティシャン・美容インストラクターとして勤務。本格的に美容業界へと入る。
1999年 横浜の美容皮膚科クリニックで、開院時の主任エステティシャンとして勤務
2001年 ホリスティックセラピストスクール開校とともに校長に就任
2002年 国際エステティック連盟が認定するインファー(INFA)スクール新宿校の校長を兼任
2006年 独立。アロマセラピーの国際資格を取得
2007年 (株)プライムビューティーラボを設立
2008年 赤坂に加圧トレーニング&エステサロンオープン
2011年より 日本一のエステティシャンを決める「エステティックグランプリ」にて第1回目より審査員を務める
2012年 INFAエステティックスクール新宿新都心の校長に就任
2020年 東洋医学に魅せられ「鍼灸師」の国家資格を取得